今日、とてつもなくやる気が無かった・・。
入社して数週間でこの気持ちはヤバいんじゃ・・。
まず、朝気持ち悪くて「早退かな〜」なんて
頭よぎったのだが、昼食食べたら元気になっていた(笑)
というわけで、午前中は上の空で過ごしていた。
午後は多少スピーディーにはなったものの、
やっぱり集中力がなかった。
ボーとすると様々な事を考える。
「If〜」想定を多く思い浮かべ、
「もしあーしていたら」
「もしあの場所にいたら」
考える自分が悲しくなる。
それにね、前職に戻りたいとか後悔は一切無いんだけれど、
転職して、今まで以上に前職で経験したことや
任された業務の重さを感じる。
大変だったけれどやりがいあったなーって。
こういう気持ちになるのに前職と同じ年月が必要なのかな?
っと考える自分。
新卒から頑張っている同僚を見たり、1年下の後輩を可愛がる同僚をみたり、
そういう姿は、一層前職での不運を悔やむ。
あたしだって、こういうステップ歩みたかった!てね。
そして
18時半頃、初めて自ら申し出た。
「今日は上がっていいですか?」
いつもは、「今日はもういいよ〜」みたいな風に言われるんだけれど、
帰りたい症候は抑えきれず、申し出た一言。
「大丈夫? 体調悪いの?」と聞かれて、
このモヤモヤを未だに抱くあたしは、
どうしようもない程
辛くなる。
数週間たって、徐々に疲れとストレス溜まってきてるなーと
感じつつ。
まだ、火曜かよ!!!!!
入社して数週間でこの気持ちはヤバいんじゃ・・。
まず、朝気持ち悪くて「早退かな〜」なんて
頭よぎったのだが、昼食食べたら元気になっていた(笑)
というわけで、午前中は上の空で過ごしていた。
午後は多少スピーディーにはなったものの、
やっぱり集中力がなかった。
ボーとすると様々な事を考える。
「If〜」想定を多く思い浮かべ、
「もしあーしていたら」
「もしあの場所にいたら」
考える自分が悲しくなる。
それにね、前職に戻りたいとか後悔は一切無いんだけれど、
転職して、今まで以上に前職で経験したことや
任された業務の重さを感じる。
大変だったけれどやりがいあったなーって。
こういう気持ちになるのに前職と同じ年月が必要なのかな?
っと考える自分。
新卒から頑張っている同僚を見たり、1年下の後輩を可愛がる同僚をみたり、
そういう姿は、一層前職での不運を悔やむ。
あたしだって、こういうステップ歩みたかった!てね。
そして
18時半頃、初めて自ら申し出た。
「今日は上がっていいですか?」
いつもは、「今日はもういいよ〜」みたいな風に言われるんだけれど、
帰りたい症候は抑えきれず、申し出た一言。
「大丈夫? 体調悪いの?」と聞かれて、
このモヤモヤを未だに抱くあたしは、
どうしようもない程
辛くなる。
数週間たって、徐々に疲れとストレス溜まってきてるなーと
感じつつ。
まだ、火曜かよ!!!!!
コメント