実は、今週水曜か木曜に前の会社の副社長と電話した。
以前、私と副社長で担当していた仕事があって、
それについて質問ということで同期から昼間携帯に留守電入っていて
会社に折り返したら、声高い女性が出て
「○○です。」と挨拶したら
「お世話になっております」と他人行儀された。

副社長は帰宅されていたと言われたので、
電話を切った。
後々働いている動機から連絡があったので確認したら、
さき電話に出たのは、1年後輩の新卒。
一緒に仕事したことはないけれど、名前を言っても気づかれない
なんてちょっと・・・・。

副社長にかけたら「電車の中」ということで
折り返しを待った。
5分後にかけ直してくれた。

「元気?」「何しているの?」
「元気です」
「派遣会社で人事しています」
「楽しいです」

落ち着いたら連絡しないと、と思っていたの。
でもなかなか言えていない。
だからこういう突然な報告は避けたかったのよ。
だった言葉上手に言えないし。

私が会社を辞めるとき、夢を語った。
その夢を応援されたけれど、
今まその夢を実現していない。
仕事も夢と違う。

それをきっと「言葉だけで実行しない人」と思われたに違いない。
だから順序もって説明したかったんだけれど、
うまくいえずに、電話を終えた。

コメント